Giả định / nếu như
〜たら最後 / 〜たが最後
もし〜のようなことをしたら、(全てがダメになる)。
V(タ形)+ たら最後 V(タ形)+ たが最後
「たら最後」の方が口語的 兄はゲームをし出したら最後、ご飯も食べずに夜遅くまで部屋にこもりっきりだ。
1度削除したが最後、元に戻せなくなるからバックアップはきちんと取っておいたほうがいいよ。
ゲーム・オブ・スローンズという海外のシリーズを見出したら最後、続きが気になって宿題もできなくなるよ。
〜たら〜たで・・・
〜の場合は、当然・・・すべきだ / 〜の場合は、必ず・・・という結果になる V(タ形)+ ら + V(タ形) + で イAかったら + イAかった + で ナAなら + ナAな + で Nなら + N + で ※同じ単語を繰り返して使う。
試験に落ちたら落ちたで、また来年受けるだけだ。
失敗したらしたで、もう一度チャレンジすればいい。
学校に行くのは面倒だが、行ったら行ったで楽しい。
時々、息子に会いたいが、会ったら会ったでうるさい もちろん、安く買えるほうがいいが、安かったら安かったで少し不安になる。
恋人が欲しいが、いたらいたで自由な時間もなくなるしなあ・・・。
仕事、暇そうでいいねなんて言われますが、暇なら暇で眠くなるし、つまらないし、ストレスもたまりますよ。
〜とあれば
〜なら 前件なら、後件の内容が起こるのはやむ終えない、仕方がないと言いたい時に使う。
V(普通形)+ とあれば イA(普通形)+ とあれば ナA + とあれば N + とあれば
生きるためとあれば、罪を犯しても良いものでしょうか。
私は愛する妻や息子のためとあれば、何でもする。
命が助かるとあれば、いくらでも払います。
親友の頼みとあれば、仕方がない。 手伝ってあげるよ。
そうとあれば善は急げだ。 早速取り掛かろう。
〜ばそれまでだ
〜したら、全てが終わりだ 〜をしたら全てが無駄になると言いたい時に使う。
V(バ形)+ それまでだ V(タ形)ら + それまでだ
どんなに辛くても諦めたらそれまでだ。
いくらお金持ちでも、死んでしまえばそれまでだ。
たくさん教材を買おうと、使わなかったらそれまでだ。