〜以来、〜てこのかた

〜以来

〜してから、今までずっと。

V(て形) + 以来 N + 以来

・「〜てから 」とだいたい同じ意味だが、「〜て以来 」は過去からずっと続いていることを表すので、後の行動が1回だけのことには使わない。・近い過去から現在までのことを話す場合は使えない。・未来のことを表すことができない。

日本に来て以来、毎日家族にメールを送っている。

学校を卒業して以来、田中さんとは一度も会っていません。

「〜以来」と「〜てからというもの」の違い

意味はほとんど同じ。

ただし、「〜以来」は名詞と接続することも、動詞のて形と接続することもできる。

「~以来」と「~てからというもの」の違い

〜てこのかた

〜してから、今までずっと。/ 〜以来 V(て形) + このかた N + このかた

・近い過去から現在までのことを話す場合は使えない。・未来のことを表すことができない。・「〜以来」と意味は同じだが、「〜てこのかた」の方が硬く、日常会話ではほとんど使わない。・「〜年このかた」のような慣用句的な表現もある。

生まれてこのかた、彼女ができたことがありません。

生まれてこのかた、この町を出たことがありません。