〜てしまう、〜直す、〜通す、〜込む、〜きる、〜かける
〜直す
もう一度〜する V(ます形)ます + 直す
なんですか、この作文は。 もう一度書き直してください。
早く終わった人は、もう一度間違いがないか見直してください。
家が古くなってきたので、建て直そうと思っています。
もう一度、やり直し!
〜通す
最後まで〜する / ずっと〜する V(ます形)ます + 通す
・人の動作にのみ使える。・使える動詞は限定的 彼は忍耐強く、最後までやり通す力がある。
トムさんは最後まで、嘘をつき通した。
彼は会社からの圧力にも負けず、自分の信念を貫き通した。
夜中ずっと泣き通されて、一睡もすることができなかった
〜込む
①長い時間〜する ②内部への移動を表す。
V(ます形)ます + 込む
じっくり煮込んだスープは味がしっかりしていて美味しい。
トムさん、さっきからずっと考え込んでるよ。
今日は1時間走り込んだ。
〜きる
①全部〜する / 最後まで〜する ②強く〜する / 非常に〜する
田中さんは足を怪我しながらも、なんとか42.195km走りきった。
勉強熱心なトムさんは、みんなの日本語初級1の単語を3週間で覚えきった。
数えきれないほどの星が空一面に広がっている。
〜かける / 〜かけの
① 途中まで~して、まだ~し終わらない ② 〜しそうになる。
継続動詞と接続すると①の途中までの状態であることを表す。瞬間動詞と接続すると②の直前を表す意味。
V(ます形)ます + かける V(ます形)ます + かけのN
テーブルの上に飲みかけのコーヒーがおかれている。
息子はやりかけの宿題をおいて、遊びに出かけてしまった。
壊れかけのradio」は徳永英明の名曲だ。
〜合う
お互いに〜する V(ます形)ます + 合う
困った時は助け合いましょう。
隣の人と相談し合って答えを考えてください。
問題が起きたときは、どうすべきかみんなで話し合いましょう。