〜からいうと、〜からすると、〜からして、〜からといって

〜からいうと / 〜からいって / 〜からいえば

〜を考えると / 〜から判断すると N + からいうと

筆記試験の点からいうと、トムさんの方がジョンさんよりも上だが、会話はジョンさんの方が上手だ。

模擬試験の結果からいうと、ジョンさんはN1に合格できるだろう。

ワンさんの性格からいうと、無断で欠席するはずがないですが。 何かあったのだろうか。

A:今度の試合、4番は誰がいいと思う? B:実力からいって、木村さんがいいと思います。

A:夏休みにフィリピンへ英語留学しようと思ってるんだけどどう思う。B:いいと思うよ。 でも、僕の経験からいうと、留学前に基本的な文法や単語は復習しておいたほうがいいよ。

〜からすると / 〜からすれば

〜の立場で考えると N + からすると

ネイティブの日本人からすると、トムさんの日本語はまだまだです。

ラーメンを食べるときにに音を出す習慣は外国人からすると、考えられないことだそうです。

あの服装からすると、彼はおそらくデザイナーでしょう。

〜からして

①1つの例を出して、その例が~なのだから、他も~であると言いたい時に使う。②〜から判断して N + からして

マイナスの評価をすることが多い。

この家は玄関からして立派だ。 きっと、お金持ちが住んでいるんだろう。

この本はタイトルからしてつまらなさそうだ。

彼は言葉遣いからして生意気だ。

~にしたら / ~にすれば / ~にしてみたら / ~にしてみれば

~の立場に立って考えると N + にしたら / にすれば / にしてみたら / にしてみれば

私にしてみたら、あなたの言うことは言い訳にしか聞こえない。

日本人にすれば簡単な漢字でも、外国人にしてみたらとても難しいことかもしれない 部長にすれば、部下のことを思って厳しく叱っているつもりだろうが、正直もう少し優しくしてほしいものだ。

海外で一人暮らしなんて、両親にしてみたら心配なんじゃないの。