〜か、〜かどうか、(疑問詞)〜か
〜か
間接疑問文。文の中に疑問語(疑問詞)を使った疑問文を埋め込んで使う表現。
疑問詞 + V(普通形)か、〜 疑問詞 + イA(普通形)か、〜 疑問詞 + ナA(普通形)だか、〜 ※ナAだ 疑問詞 + N(普通形)だか、〜 ※Nだ
漢字はいつ日本へ来たか知っていますか。
トムさんってどんな人がタイプか知ってる? 誰がパーティーに来るか知ってる? 何時に行けばいいか教えて。
先生がどこにいるか知ってる? 初めてのデートでどこへ行ったか覚えていますか。
浅草へどうやって行くか知っていますか。
おとといの晩、何を食べたか覚えていますか。
どうして私が怒っているかわかってる?
〜かどうか
間接疑問文。文の中に疑問詞を使っていない疑問文を埋め込んで使う表現。
V(普通形)かどうか、〜 イA(普通形)かどうか、〜 ナA(普通形)だかどうか、〜 ※ナAだ N(普通形)だかどうか、〜 ※Nだ
納豆は食べたことがないので、美味しいかどうかわかりません。
今夜のパーティーに行けるかどうか、まだわかりません。
学校を卒業したら国へ帰るかどうか、まだ決めていません。
トムさんに彼女がいるかどうか、聞いてもらえない? 今年結婚するかどうか、まだわかりませんが、遅くても来年にはする予定です。
本当に宇宙人がいるかどうか、誰にもわかりません。
トムさんも参加できるかどうか、聞いてみるね。