〜だけあって、〜だけに、〜だけのことはあって

〜だけあって / 〜だけのことはあって

〜ので、当然・・・だ。

V(普通形) + だけあって イA(普通形) + だけあって ナA(普通形) + だけあって N + だけあって

① 後ろには評価する言葉が来る。② 未来文、意向文、命令文、推量文では使えない。③ 感心したり、褒めたりする時に使われる傾向にある。

山下さんは5年アメリカに住んでいただけあって、とても英語が上手だ。

木村さんは3年間、マレーシアに住んでいただけあって、かなりマレーシアに詳しい。

〜だけに

〜ので、もっと・・・だ。/ 〜ので、なおさら・・・だ。

V(普通形) + だけに イA(普通形) + だけに ナAな/である/ だった + だけに N(な / である)/ だった + だけに

GWなだけに、いつも以上に道が混んでいる。

新しいスマホを落としてしまいました。 昨日買ったばかりなだけに、本当にショックだ。

初めての海外旅行なだけに、かなり心配だ。

彼は帰国子女なだけに、英語がペラペラだ。

「〜だけあって」と「〜だけに」の違い

①「〜だけに」はマイナスの評価の場合も使えるが、「〜だけあって」は使いにくい。

②「〜だけに」は期待に反した結果にも使えるが、「〜だけあって」は使いにくい。

⭕️落ちるとは思っていなかっただけに 、結果を見たときはショックを受けた。