〜なさい、〜ほうがいい

〜なさい

命令・指示を表す。

V(ます形)ます + なさい ex. たべる → たべ(ます) + なさい = たべなさい

ジェームス、早く起きなさい。

今何時だと思ってるの!早く寝なさい。

次の質問に答えなさい。

ちょっと、どこ行くの。 待ちなさい! ゲームばかりはダメよ!ちゃんと、勉強もしなさい。

部屋が汚すぎよ!掃除しなさい。

しっかり考えてから、言いなさい。

〜ほうがいい

〜すること(しないこと)を、相手に助言する表現。そうしなかったら悪いことが起こると助言や忠告をするときに使う。

V(た形) + ほうがいい V(ナイ形) + ほうがいい

疲れているとき、早く寝たほうがいいよ。

大切な試験の日は早く家を出たほうがいい。

健康のために、できるだけ運動したほうがいい。

これはちょっとグロテスクな映画なので、苦手なら見ないほうがいいよ 今日は雨が降るらしいから、傘を持っていったほうがいいよ。

そっちは危ないから行かないほうがいいよ。

そのプリン、たぶん賞味期限が切れてるから食べないほうがいいよ。