〜ついでに、〜たところ、〜途中で / 途中に
〜ついでに
「〜する機会を利用して」 「何かを行う機会を利用して、他のことも加えて行う」と言う時に使う表現。
V(辞書形 / タ形) + ついでに N + のついでに
「〜ついでに」の後には程度の軽いものや量が少ないものが来ることが多い。
仕事へ行くついでに駅まで送ってあげるよ。
部屋を掃除するついでに、お風呂も洗っておきました。
ついでに私のパソコンにもそのソフト、インストールしてくれませんか? コンビニに行くなら、ついでにお酒も買ってきてくれない? 薬局へ行ったついでに、トイレットペーパーも買いました。
コーヒーを淹れるなら、ついでに私のも淹れてくれない? インターネットで本を買うついでに、アニメのDVDまで買ってしまった。
駅に行くなら、ついでにこれをポストに出しといて。
日本に帰国するついでに、日本語の書籍も買っておこう。
Vたところ
~したら、~と言う結果になった / ~したら、~ということがわかった きっかけを言う表現。
V(タ形)+ ところ
ノートパソコンの代わりにタブレットを買ってみたところ、思ったよりも使いやすかった。
友人のオススメの映画を見てみたところ、とても面白かったので、絶対見たほうがいいです。
来週から海外旅行なので、天気を調べて見たところ、天気はあまりよくないようです。
〜途中に
〜をしているときに 動作やイベントが始まってから、終わるまでの間を表す。
V(辞書形)+ 途中に / 途中で N + の途中に / の途中で
家に帰る途中、本屋に寄った。
通学の途中、突然雨が降り出した。
通勤の途中で、急に気分が悪くなって吐いてしまった。