Phủ định nhẹ, khả năng thấp

〜なくもない

場合によっては〜かもしれない / 全く〜ないというわけではない V(ナイ形)ない + くもない イA + くもない ナA +でなくもない N + でなくもない

①消極的に肯定する言い方。②「ないことはない」と同義。

君の提案には賛成できなくもないが、予算を考えると少し難しいかな。

6万円かあ。 払えなくもないけど、ちょっと高いなあ。

仕事に不満はないけど、給料は安いし、時には転職を考えなくもない。

A:Bくん、このシステムの仕様を変えたいんだけど、できる? B:できなくもないですが、そうなると納期に間に合うかどうか。

A:ジョンさんって、アメリカの音楽とか聞くの? B:聞かなくもないですが、どうして? A:お酒はあまり飲まないんですか? B:飲まなくもないけど、あまり強くないんだ。

A:今夜の飲み会、参加できそう。B:うーん、仕事が早く片付けば行けなくもないですが、まだ何とも言えません。

〜ないまでも

〜という程度には達しないが V(ナイ形)+ までも

後件には「少なくとも」、「せめて」といった言葉がよく使われる。

今の給料は十分とは言えないまでも、なんとか暮らしていけるだけはあります。

毎月帰ってこいとは言わないまでも、たまには顔を見せて欲しい。