〜ばかりか
〜だけでなく V(普通形)+ ばかりか イA(普通形)+ ばかりか ナAな/である + ばかりか Nである + ばかりか
①後件には「〜も」、「〜さえ」、「〜まで」などがよく使われる。②後件に意志や命令、勧誘などの表現はほとんど来ない。
トムさんは10年も日本に住んでいるのに、漢字ばかりかひらがなさえ書けない。
ジェームスさんは日本語ばかりか、英語もペラペラだ。
〜はもとより・・・も
〜はもちろん N + はもとより
・「〜はもちろん」よりも硬い表現 うちは貧乏なので、車はもとより、バイクもありません。
仕事が忙しすぎて、彼女とデートする時間はもとより、ゆっくり寝る時間もない。
東京オリンピックには日本人はもとより多くの外国人が観戦に来るでしょう。
〜のみならず
~だけでなく 普通形 + のみならず
彼は英語のみならず、スペイン語も話せる。
ファイナルファンタジーというゲームは日本のみならず、世界でも有名だ。
あの歌手は若い人のみならず、おじいさんやお婆さんにも人気がある。
〜に加えて
〜だけでなく、さらに Nに + 加えて
①ある事柄に対して、類似する別の事柄を追加するときに使う。②少し硬い表現 今学期から初級クラスに加えて、中級クラスでも教えるようになった。
このシステムを使うには初期費用500円に加えて、月利用料として毎月1,000円がかかります。
来年度は、今あるシステムのバージョンアップに作業に加えて、新しいシステムの開発もスタートするので、忙しい1年になりそうです。
〜に限らず
~だけでなく、・・・ 「・・・」には「~」よりも広い意味の言葉が来る。
N + に限らず
この映画は子供に限らず、大人も楽しめます。
トムさんは今日に限らず、いつも明るい。
最近は女性に限らず、男性も育児を積極的にするようになった。