Phụ thuộc / tùy theo
〜いかんでは / 〜いかんによっては
〜によっては / 〜次第で / 〜かどうかで N(の) + いかんでは / いかんによっては
「〜次第で」と同じ意味だが、こちらの表現のほうが硬い。
JLPT に合格できるかどうかは君たちの努力いかんだ。
今期の私の業績いかんで、昇進できるかどうか決まる。
〜いかんにかかわらず / いかんによらず / いかんをとわず
〜かどうか関係なく 前件の事柄がどうであれ、それに関係なく後ろの事柄が成立することを表す。
N(の) + いかんにかかわらず / いかんによらず / いかんをとわず
理由のいかんによらず、遅れてきた者は試験を受けることは許されません。
JLPTは日本人でなければ、国籍、年齢、性別のいかんを問わず受験することができます。
学歴や年齢のいかんを問わず、どなたでも応募することが可能です。